やる気があればテンションもアップ



モチベーションの話ですが、やる気がある時にやってしまうのが効率が良くやる気がない時にダラダラやっても時間がかかりますし効率が悪いと考えられます。

勉強や習い事、宿題、習い事、やらなくてはいけない事はテンション高めの時に行うようにして下さい。

記事などを書く時でも1000文字くらいなら普通10分もあれば十分にパソコンでワープロで打ちこめますがやる気のある時ならもうちょっと早く終わるでしょうし更にもう1記事など追加でどんどん書いて行く事が出来ペンが走ります。

やる気がない時に無理やり作業をしても時間が多くかかり20分、30分とかかってしまうのなら10分休憩して集中して残りの10分で仕上げた方が良いでしょう。


ブログを毎日更新している人なら面倒ですがやる気がある時に更新した方がいいでしょう。

やらなければいけないと思っているとプレッシャーにもなりますので気楽にやって行くのがベストでしょう。

宿題などノルマをこなさなければいけいな時は集中してパパッとやってしまいましょう。

ダラダラしていてもはかどりませんしいい仕事もできません。

良い仕事をするためにもモチベーションは上げるように上げ方を学ぼう。

モチベーションが低い時はなにをやっても失敗してしまったりレベルが低い事をしてしまいがちです。


バロメーターは人それぞれあると思われるのでいい期間に、いい時間帯に、自分の調子の良いベストの時間帯を覚えておきましょう。

この時間帯は調子がいい方と言うのを分かっているのと知らないのでは天と地の差でしょう。


https://infinity-kiss.biz/

人気の投稿