作るのに時間のかかるホームページ

ホームページを自分で作っている運営者が一番面倒に思う事がゲラケーなどのケータイ電話から観覧した時、スマートフォンから観覧した時、パソコンから観覧した時の個別にホームページを作る事です。

パソコンしかない時代ならパソコン用のホームページを作るだけでよかったのですが最近では違います。

ケータイ電話でネットを利用してサイトが見れるようになった時はケータイ用の横幅240pxの小さい細長いホームページを別に作って表示されていました。


スマートフォンが発売された後もスマホ用の横幅が320pxサイズのスマホ専用のホームページを作成して表示さしております。

試しに大手有名企業のホームページをパソコンから、スマートフォンから、ケータイから観覧してみましょう。

それぞれいなったサイトが表示されますよね?

こういう風に今ではホームページを最低でも3個は作らなくてはなりません。



非常に面倒ですがやらなくてはいけません。

そう言う風にそれぞれに振り分けないとスマートフォンでパソコンサイトは非常に見れないですし、ケータイに至っては容量エラーでパソコンページするみる事が出来ません。

ケータイはすたれてきてこれからはスマホの時代とは言われていますが実際には4割くらいの人がガラケーをまだ使用しているのが現実です。

このケータイユーザーを無視するわけにもいかないのでケータイ専用のホームページも作成するわけです。


無料サービスのブログなら自動でケータイ、スマホサイトを作成してくれるので超便利です。

アメーバーブログでパソコンサイトを作ってスマホで観覧してみましょう。

スマホ向けのサイトになっていますよね?

しかし自分で作るホームページは自動で作ってはくれません。

自分でそれぞれのサイトを作らなければいけないので非常に面倒です。



人気の投稿