ブルートゥースのワイヤレスは便利だけど充電が気になる


 コードが無いと快適でワイヤレス時代に突入しているのですが、こっれは非常に便利な反面、充電が切れてしまったら使用できなくなるリスクもあります。


パソコンもキーボードやマウスはブルートゥースでコードがなく便利で快適なのですが、電池が切れてしまったら、うんともすんとも言わなくなります。


充電が切れかかると反応も悪くなってイライラしちゃいますしね。


電池の予備は常において置きましょう。



音楽を聞く時のイヤホンやヘッドフォンもワイヤレスが主流で、あのコードがからまったイライラから回避で来て快適に使用できます。


ただこれも充電が切れてしまうと音楽が聞けなくなってしまいます。


音楽を聴くのは外出中が多くなると思うので、ブルートゥースのイヤホンは常に家にいる時に充電してマックスの状態にしておかないといけないのは何かと不便です。



かと言ってコードタイプの端末には今更戻れないですよね。


永久電池が可能な時代がいずれは来るのかもしれませんが、充電して長持ちする性能の良い端末が欲しいですよね。


イヤホンなんて毎日充電するのは面倒ですからね。



人気の投稿